さーて今日も昨日の続きでフロント組むぜ。
なんだかテキトーには収まらないみたいだから順序に悩みながら進める。
三又仮組みの状態から。
フォークさしてアンダーブラケットのクランプ締める。
(ブレーキホースのクランプ共締め注意)
フロントホイール仮組み。
ステムナット締める。
ハンドル付ける。
アッパーブラケットのクランプ締める。
(ウインカーステーとライトガード共締め注意)
アクスルナット締める。
電装接続してメーターバイザー?付ける。
ライトケース付ける。
で細かいところはさておきフロントはとりあえずおしまい。

なにげにフロントブレーキのリザーブタンクのビスがまったく回りません。
ショックドライバーが要るな…
フェンダーの塗装と合わせてあとでやろうっと。
さーて続いてリア回り。
ホイール外してリンク部はずし…
…?
あれ?
なんだこれ?
なんかすんごいの出たー!!!

余裕で直径5センチはある石っころがリンクに挟まっとった(笑
相当期間挟まってたみたいでナットの頭が削れとりますがな。
「リアがボトムする時に異音がするよ」なんて聞いてたけどこれじゃん。
いやーまいった。
とりあえずバラして今日は終了。

きったないからキレイ掃除してグリスアップしなくちゃ。
スイングアームは錆がひでえなあ。
これも塗るかー。