晴れた。
んだば11号機いじるか。
オイルシールの類を発注したけど
届くにはちょっと時間かかるので塗りを進めましょう。
フェンダーからやるかー。
ヒートガンで温めて原2の識別シール剥がす。
ママレモンで洗う。

耐水ペーパーと不織布の磨きクロスで目立て。
染めQのブラックでぶしゅー。

ありゃ。
リア塗ったら空になっちゃった。
しゃーない先にキャリアやら組み付け。

うん、やっぱ黒の方がいいな。
えーとそしたら…
今あるものでできるところは…
フレームの右側やるか。
グラインダー&ワイヤカップで錆びを落として転換剤ぷしゅー。
乾くの待つ間昼飯食う。
したっけ例によって下塗りなんぞせずにそのまま油性シャシーブラックぶしゅー。

次は…
んーと…
もう塗りは出来ないから細かい部分やるか。
アクセルワイヤーとクラッチワイヤー接続。
リアのウインカーとテールランプ接続。
タンクの裏の泥汚れ洗浄。
リアブレーキのダスト清掃。
えーと後は…
あ、そうだステップとブレーキペダルの錆び落として
シャシーブラックぶしゅー。
えーとえーと…
あとは部品来ないと進まないか。
染めQも買ってこないとなー
むーエンジンかけたくなってきた。
うひー早く乗りたいー!