前回交換してからまだ1000kmも走ってないけど
うっかりG1入れちゃって心配だから早めに交換することにした。
今回はアマゾンで4リットル2000円ちょいで売ってる激安オイルにしてみた。
カストロール パワー1、部分合成油だそうな。
中古で買った時はオイル下がりとおぼしき症状が出てたんだけどG1にしたらおさまってた。
合成油は漏れやすいらしいからはたしてどうなるか…
実験も兼ねてやってみよー
三角プレートが付いてる方のドレンボルト外してオイル抜く。
鉄粉とかは出てなかった…
ふと気になってもう一つのボルトも外して弾が入ってるか確認。
よかったー(汗
850cc計ってカストロール入れる。
フィルタは次回でいいや。
ついでなのでチェーンの手入れ。
ワコーズのセミウェットがいい感じで好きだったんだけど如何せん高い…
切らしてるうちにつなぎでKUREのスーパーチェーンルブ使ってみたんだけど
粘りが強いのかけっこう砂をまきこんじゃった。
古いエンジンオイルをチェーン用ブラシに付けて洗い流すことにした。
自作の簡易スタンドで車体を上げたらしゃかしゃかとお掃除。
汚れを取り込んだどす黒いオイルがダラダラ垂れて来る。
綺麗になったー。
AZからもセミウェットが出ている(しかも安い!ステキ!)ことを
知ったのでオイルと一緒にゲットしてたんだけど、
今回はエンジンオイルで結果的に給油もしたからこれは次回に持ち越し。
試走してみたらこれがびっくりするくらいエンジンがなめらか~♪
G1じゃ厳しかったろうに…申し訳ないことをした(汗
もう決定!今後はこれでいく!
あまり持たないらしいけど、そもそもジェベルはオイルの量が少ないから
いずれにせよこまめに換えた方がいいだろうしね。
17895kmにて。