UCOの焚き火台にロストルを作ったら燃やしたくなっちゃったので行ってきた。
トラブルで到着が遅くなっちゃったので急いで展開。
すかさず食い物の準備。

きのこ食いたかったので詰め合わせパック全部とベーコンをソテー。

肉はちょっと固かった。
ケチらなければよかったな(汗

すっかり暗くなっちゃった。

よっしゃ焚き火だ焚き火!!
文化たきつけは強力だ!

周りには明かりは一切ない。
時々川で何かが飛び込むような音がしてちょっとビビる。

いったい何年前からあるのか覚えてないような花火が出てきたのでファイヤー!
花火なんて記憶にあるのは20年前くらいだわ(汗

熾火がきれい。
やっぱりロストルあった方がいい感じ。

ぼちぼち眠くなってきた。
燃やし尽くしたかったけど待ちきれない…
火消し壷に放り込んで撤収ー。
今日は車中泊。
暑さ対策のために、ウインドーを少し開けて外側からサンシェードを
マグネットで固定して網戸代わりにした。
さらにサイドドアとリアゲートは半ドア状態にしてみた。
一応ロックはかかるから防犯になるし、
半ドアくらいの隙間なら蚊は入らないのではなかろうか、
という予想。
落ち着いたところで、
ツーリングマップルの東北版をついに入手したのを
眠る前のひととき音楽聴きながら眺めた。
…らテンション上がってきちゃった(汗

結局眠ったのは12時過ぎ。
4時くらいには明るくなって、下手くそなウグイスのさえずりで目が覚めた。
さすがに早すぎなので何度か眠って目が覚めてを繰り返し…
6時に起床。
暑さ対策は一応効果があったみたい。
蚊は入れなかったのか、そもそもこの辺には居なかったのか不明(汗

お湯沸かしてコーヒー飲みながらしばしぼんやり。
昨夜は月も雲もなくて星がよく見えたなぁ。

ただ今回も若干駆け足感があったな(汗
次回こそゆっくりしたいもんだ。